

まるや八丁味噌
愛知県岡崎市八丁町52番地

江戸時代からの伝統製法を守り続け、約2mの木桶に約3トンの重石を職人が積上げ二夏二冬(2年以上)天然醸造した八丁味噌は大豆の旨みがギュッと詰まった深い味わいです。
- お問い合わせ
- 0564-22-0222
- 営業時間
- 9:00〜16:20(12:00〜13:00除く)
- 休業日
- 年末年始(12月31日〜1月3日)
- 駐車場
- 大型バス5台、乗用車7台
- アクセス
- 東名高速道路 岡崎ICから15分
- ホームページ
- https://www.8miso.co.jp


地域の宝物
treasure
愛知県岡崎市八丁町52番地
江戸時代からの伝統製法を守り続け、約2mの木桶に約3トンの重石を職人が積上げ二夏二冬(2年以上)天然醸造した八丁味噌は大豆の旨みがギュッと詰まった深い味わいです。
赤味噌で知られる八丁味噌の蔵見学と源氏、足利氏や徳川氏の信仰を得た古刹瀧山寺を参拝した後、三河山間部の美しい大自然を存分に満喫できるコースです。